2021/04/22 16:28
季節の変わり目。気温のせいか、環境のせいか。
ホルモンバランスが乱れやすい時期です。
なんとなく眠い
なんとなく疲れる
なんとなくイライラする
なんとなく肌の調子が悪い
理由ははっきり分からないけれど、長く続く「なんとなく」の不調。
こんなときこそ、食生活を少し見直す時期かもしれません。
マカは、バランスよくアミノ酸を含んでおり、男女問わず健康的な体を作るためにぜひ取り入れたい食品の一つです。
【関連コラム】マカ。大地の恵みを凝縮した機能性成分
◎マカは、こんな方におすすめです。

【女性のホルモンバランスのケアに】
アミノ酸の1種であるアルギニンはホルモンバランスの調整にも役立つとされています。
アルギニンは、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンに似た働きをするため、女性ホルモンバランスのケアに効果的です。
女性の更年期障害は、閉経する前後にエストロゲンの分泌量が減少し、女性ホルモンのバランスが乱れることから起こるさまざまな体調不良のことです。更年期障害の精神症状(イライラ、不安)、身体的症状(ほてり、手足の冷え)には個人差が大きいといわれています。
【男性のホルモンバランスのケアに】
見逃せないのは、男性にも更年期障害があることです。直接の原因は男性ホルモンであるテストステロンが加齢に伴って低下すること。マカはテストステロンをふやす食材としても注力されています。
男性は、精神・身体的症状以外に、性機能関連の症状が出る方もおり、つらい思いを我慢してしまう方も多いかもしれません。
【関連コラム】
ホルモンバランスのケアを行い、ホルモンバランスが整えば、気持ちが落ち着き、症状の軽減に役立ちます。
ホルモンバランスのケア以外にも、注目したい点は、睡眠です。

血流の改善および豊富な栄養を摂取することで、心地よい良質な眠りにつくことができます。朝の倦怠感を解消していきましょう。
【関連コラム】健やかな眠りのための12のアドバイス

寝ても疲れが取れない方へ。マカの血流改善促進効果で身体と脳の両方の疲労を取り、有効成分が細胞から疲れに効きます。お客様から「マカのおかげで、ぐっすり眠れて、寝起きすっきり!」という嬉しいお声をいただいております。
【関連コラム】最近、どうも疲れが抜けた気がしない。多忙なパパ・ママこそぐっすり眠るべし。

マカに含まれるプロリンは、コラーゲンの生成を促します。顔だけではなく、全身しっとり。潤った肌で、生き生きとした表情に。
【関連コラム】女性目線で見るマカのおすすめポイント
体温を1℃上げるために。アルギニン等の血流を促進する成分により、身体の中から末端までポカポカします。
【関連コラム】体温を1度上げるために! マカの力で続けられる温活を

もちろん血流改善効果は頭皮にも。続けることで、髪の根元からの立ち上がりがふんわりします。
マカの豊富な栄養で、こしのあるつややかな髪質へ導きます。
ちょっとした不調を見逃さず。身体良いことを少しずつ試し、好循環の種まきを実行してみましょう。
季節の変わり目には、津軽マカをお試しください。
【おすすめ商品】

文章:佳人画報チーム
写真:アグリコミュニケーションズ津軽、津軽マカ
テーマ:マカ
トピック:津軽、マカ、純マカサプリメント、男性 サプリメント、女性 サプリメント
Keyword: japan maca, aomorimaca, tsugarumaca, maca tsugaru, maca leaf, maca tea,maca leaf tea,TSUGARU, AOMORI