2020/03/24 17:55
まだまだ寒い時もあり、コートも手放せませんが、桜の花も咲き始めました。
日中、急に暖かくなる1日もありますね。一日の温度変化、その際の温度調整は、季節の変わり目の悩みの一つです。

最近は、花粉症やウィルス対策でマスクを厳重に着用しているためか、移動中(特に電車の中など)、意外な暑さに汗をかき、戸惑うこともあります。気づいたら脇や背中に汗が、という日々も、どんどん増えてしまいそうです。

汗といえば、汗じみだけではなく、匂い、もちろん肌荒れも気になりますよね。
根本的な治療はお医者様への相談が一番ですが、日々の小さな習慣で気になる悩みが減れば、快適に過ごせますね。
今回ご紹介したいのは、商品名“Scentless Stick Solid Strong Natural Deodorant”
年齢とともにニオイ変化の気になる汗・ニオイを解消するスティックタイプのナチュラル制汗剤です。
『Blissoma』は、アメリカ・ミーズリー州セントルイスを拠点に置くオーガニックブランドです(日本未入荷)
このブランドの特色は、良質な素材、特に、48℃未満の加熱処理を行い、野生のハーブを贅沢に使用している点です。良質な素材を生かしたパワフルなスキンケアを中心に展開しています。(『津軽マカ』でも、サプリメント、お茶を低温真空加工しており、手間はかかりますが、熱で栄養成分が壊されない効果を実感しているため、ちょっとした共通点を感じてしまいました)
タンパク質を含んだ汗を分泌するアポクリン腺が多く分布しているのが、ワキとそけい部です。
経皮吸収率が高く、デリケートな部位を、身体に負担の少ないオーガニック成分を含んだデオドラントで優しくケアをお勧めします。もちろん、優しいケアは肌荒れ対策にもつながります。
スティック状のため、密着感が高く、 手を汚さずに直接ワキに塗れます。
効果的な塗り方のコツは「ワキ全体に広く」。緊張した時の急にドッと出る汗には、あらかじめロールオンを塗っておけば、予防に効果的、とのことです。
参考記事:
汗のかき過ぎ、改善法 専門家に聞く|ヘルスUP|NIKKEISTYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO87396700Y5A520C1W13001/
春へむけての季節の変わり目、じめじめとした梅雨シーズン、夏本番に向かう季節、もちろん冬場にも、通年でのおすすめの商品です。
スポーツのとき、電車の中など、思わぬところで急に発汗してしまいニオイが気になる時にもおすすめです。無香料のため、男性女性問わず、ご利用いただけます。
原材料:重炭酸ナトリウム、ひまわり種子油、珪藻土、マンゴー種子脂、ベントナイト、キャンデリラロウエキス、ココナッツオイル、葛ウコン根エキス、ヒマシ油等
サイズは2種類あります。ぜひ、汗・ニオイ対策の新習慣にお試しください。
・フルサイズ
https://tsugarumaca.theshop.jp/items/21908859
・ミニサイズ
https://tsugarumaca.theshop.jp/items/21910319

原産国:アメリカ
並行輸入品・日本未発売
文章:佳人画報チーム
写真:津軽マカ
テーマ:津軽マカセレクト
トピック:デオドラント、オーガニック、Blissoma、ニオイ