2020/08/04 15:31
季節の変わり目であり、また日々緊張感がある昨今の状況下、身体も心も無理しすぎてないですか?
今までのルール通りにいかない「新しい生活様式」での着地点がまだ見つかっていない方も多いかもしれません。
以前は、一晩寝たらすっきりしていたのに、ちょっと調子がでないかも、という方もいらっしゃるかと思います。
こんな時こそ、少しだけ、時間をとって自分の体をいたわってみてください。
最近は、「男性更年期障害」という言葉もよく聞かれるようになりました。
更年期って女性だけの悩みではないです。
「男性更年期障害」は、加齢に伴う男性ホルモン(テストステロン)の低下によって引き起こされる症状のことです。男女問わずホルモンバランスが乱れると、病気とまではいかないレベルの慢性的な不具合に悩まされます。
集中力がなくなったり、不眠やいらいらが募ったり、自分自身の本来の力をフル発揮できない状況が続くのは、ご本人が一番つらいかと思います。

マカはテストステロンをふやす食材としても注力されております。
また、アブラナ科の中に存在する含硫化合物である『ベンジルグルコシノレート(*1)』という成分も注目されています。

グルコシノレートに期待される効果・滋養強壮
・疲労回復
・成長ホルモン分泌の促進
・更年期障害の緩和
・老化防止 etc….
まだまだ、マカに含まれる栄養成分のすべてが解明されたわけではありませんが、
色々な成分が豊富に含まれている点、様々なメリットをもたらす点が、
数千年も愛用される秘密なんだと実感する日々です。

You are what you eat.
人の身体は、食べたものから作られます。
だから、食べ物自体に力があり、育った環境や背景の分かる、食材をとっていきたいです。日頃の不摂生をここで一気にリセットしましょう。
長く動ける・働ける健康な身体は、目に見えない財産です!
今後、不測の事態が起こった時、体調が良ければ、落ち着いて物事に対処できるようになります。
5年後、10年後も、自分の理想とする、なりたい姿の自分に近づくために、まずは、今日から日々の体調管理に気を配っていきましょう。
マカ自体の疲労回復効果や、ホルモンバランスを整える効果を考慮すると、個人的にはマカは、5年後、10年後も変わらずとり続けていたい大切な食材です。
病気ではないけど、本調子ではないというときに、マカはぴったりな食材です。ぜひお試しください。

*1:ベンジルグルコシノレートについての参考資料
太田
祥弘、『Lepidium meyenii(マカ)抽出物がラット精巣アンドロジェン
産生に及ぼす影響に関する研究』大阪大学、2017年
https://www.osakafu-u.ac.jp/osakafu-content/uploads/sites/428/k1734.pdf
おすすめコラム:
至急ホルモンバランスのケアを。なんとなくの不調から脱出したい方へ
文章:佳人画報
写真:津軽マカ、アグリコミュニケーションズ津軽
テーマ:マカ
トピック:純マカサプリメント
Keyword: japan maca, aomorimaca, tsugarumaca, maca tsugaru, maca leaf, maca tea,maca leaf tea,TSUGARU, AOMORI