2022/03/29 14:18
こんにちは。
津軽マカです。
ダイエットの神やせ食材として、頼りになるオートミール。
オートミールは、オーツ麦(燕麦)を脱穀し加工したもので、
美容と健康に欠かせない様々な栄養素を豊富に含んでいます
(食物繊維、鉄分、カルシウムやビタミンB1など)。

Women's Health:食物繊維たっぷり! 便秘解消に効果的な食材12選とレシピ10選
特に、水溶性と不溶性の2種類の食物繊維がバランスよくかつ豊富に含まれていることが、
最強のダイエット食材といわれる所以です。
低カロリーでボリュームがあり、体重コントロールの際の強い味方です。
【食物繊維】
1)水溶性食物繊維:水に溶けるタイプの食物繊維。
腸内の善玉菌を増やし、血液中のコレステロールを低下させる効果があるといわれています。
2)不溶性食物繊維:水に溶けないタイプの食物繊維
腸内で水分を吸収して膨らみ、便通を促進させるといわれています。
今回は、オートミールに、お腹に良いりんごをプラスしたオートミールレシピを紹介します。
オーブン不使用フルーツオートミールピザ

ピザを、オーブンなしで作れるレシピです。
ピザ生地は、オートミールと赤いりんごのグラノーラでヘルシーに。
レシピでは、りんごを乗せて、フルーツピザを作りましたが、
お好みの塩気のある食材を乗せれば、ピザのバリュエーションが広がります。
糖質制限の方も、おいしいピザを食べられます。
グラノーラ入りオートミールクッキー

ヘルシーなオートミール。ざくざく食感が癖になる。
何度でも食べたいオートミールクッキー。
ナッツ等入っていないのですが、食感はナッツ系のクッキー。
マカ、バナナ、オートミールで作るオートミールクッキー兼グラノーラ

砂糖不使用で、朝食にぴったりのオートミールクッキー兼グラノーラです。
ドライフルーツやナッツをお好みでブレンドして。
お腹すっきりの定番メニューです。
レシピで使用した赤いりんごグラノーラはこちらです。
ざくざく食感、甘さや旨味が、オートミールをさらに美味しく食べる隠し味です。
ぜひお試しください。
【参考】
【関連BLOG】果肉まで赤い、赤いりんごでデザートを作りました
文章:佳人画報チーム
写真:アグリコミュニケーションズ津軽、津軽マカ
テーマ:赤いりんご
トピック:津軽、りんご、プロテカグリオン、御所川原、栄紅、レッドキュー、赤いりんご