津軽マカ

2024/09/10 17:09

こんにちは。津軽マカです。
マカに色々ご質問いただいたので、順番に回答していきます。

◇ご質問:
マカって何ですか?何から出来ていますか?

◇回答:
マカは、アブラナ科(ダイコン、カブ、ワサビなど)に属する根野菜です。
ダイコンやカブをイメージしていただくとわかりやすいかもしれませんが、マカは地下の塊茎部分が健康食品として広く利用され、スーパーフードとしても注目されています。

原産地はペルーのアンデス高地で、厳しい気候の中、自生・栽培されています。
マカの栽培は2,000年以上も続いており、古くから貴重な栄養源として人々に愛されてきました。豊富な栄養素と実感できる効果により、長い歴史の中で人々の生活に深く根付いてきたのです。

1990年代にマカは日本にも伝わり、気候の異なる日本でも栽培の試行錯誤が行われました。
そして、国内の生産者たちが種から大切に育てることで、現在では国産の希少なマカが生産されています。

根の色には白・黄色・紫・ピンクなど様々な種類があり、カラフルな野菜です。

次回は、マカの栄養成分について回答します。

出典:


御参考:




Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。